体外衝撃波ってなんだ…
当院では高い治療効果や安全性が認められた体外衝撃波治療器を導入しました。
・『圧力波治療』や『ショックウエーブ治療』と呼ばれ、なかなか治らない痛みや硬さに対する治療が得意な機械となっております。
・体外衝撃波治療は元々腎臓結石や尿路結石の様に体内にできた結石に照射して結石を破砕できる治療方法として用いられ、近年では、整形外科分野でも海外において体外衝撃波治療器を低出力で固まった組織へ照射する事でその衝撃により血流と組織代謝を増加させます。
・そしてなかなか治らない慢性化した痛みや可動域向上に対しても効果が高いと言われています。
・大谷翔平選手が利用したことで話題となりトップアスリートがコンディショニングやスポーツ障害に 利用しているものとなっております。
こんな症状で悩まれている方へオススメ
✔肩関節周りの痛みがなかなか治らない・五十肩や四十肩が治らない
✔テニス中肘の内側や外側の痛みが治らない
✔突然足の裏に痛みを覚えてから歩くことが辛い
✔運動や階段の昇り降りする時膝が痛い
✔筋肉や腱に痛みを感じている
ダダダダダッ!その体外衝撃波効果とは
短期的な効果:痛みが誘発している神経を変性している組織を破砕し即自的に除痛効果を感じることが出来ます。
長期的な効果:血流改善や可動域の向上、疼痛伝達物質を減少させる効果がある為中長期的な治療効果を認めます。
※体外衝撃波治療により痛みを減らす事は可能ですが、キッカケを作り、その後患者さんのお身体の状態によって治療内容を変更してます。

治療頻度はどうすればいいか
1週間に1度の治療となります。間隔を狭めるのでもなく、広げるのでもなく1週間に1度で、数回治療にて効果を感じている患者さんが多くいらっしゃいます。
患者さんの症状によって異なる為、衝撃波を当てる回数は当院にお越しになった際お身体を診させていただき、ご提案いたします。
副作用と禁忌
副作用: 個人差がありますが、固まっている部分への照射な為、治療後まれに痛みや腫れ・内出血等が
出現する事もあります。
※いずれも数日で軽快します。
禁忌:腫瘍・妊婦・埋め込み型ペースメーカー患者・外傷・骨粗鬆症・心疾患・その他お身体に違和感ある場合・創傷