今年は会場には行かずに、只々PCで順位を見ています。 前回の投稿でクォリファイングトーナメントに出場できる条件が変更になったと書きました。今までサポート実績のある23名の選手が挑戦し、ファイナルステージに進…
ゴルファー外来
怪我からの復帰 ゴルフラウンド
1年後のラウンドで復活 「外傷」、私たち柔道整復師が営む接骨院という場所は、怪我の専門であることが昨今薄れてきているように思いますが(いろいろなことをしているので外傷を診れない接骨院が増えている)、怪我の治療が専門であり…
女子プロゴルファーへの道
今年、LPGAプロテストの受験年齢引き下げやQT規定が大きく変更したようです。 来年も、数年先も受験者を抱えるトレーナーとしては、選手や選手の親御さんと試合予定やトレーニング・コンディショニング計画を立てる…
0から始めるトレーニングセミナー
0から始めるトレーニングセミナー 駒場東大にあるA SIDE STRENGTH & CONDITIONINGで開催された 「0から始めるウエイトトレーニング」セミナーに参加してきました。 参…
ゴルフトレーナーは「通訳」
男子ゴルフツアーの会場から一本の電話が入りました。ちょうど接骨院は昼休みを過ぎたところ。 「平野さん…痛くて棄権しそう、どうしたらいいだろう。」選手は故障を抱えたまま今シーズンを戦っていました。こうした経験を…
「あなたのゴルフ人生は長い」
ダブルス(ゴルフの試合)を控えたアマチュアゴルファー。 バックスイングした瞬間に背中に強い痛みが走ったといいます。 50歳代のアベレージゴルファーKさん。猛練習で強い筋緊張が生まれ、姿勢が曲がったままで来院…
問診から始めるゴルフコンディショニング
ゴルファー向けのスクリーニングを実施する際に評価を受けるゴルファーに対し、精神的、身体的負担がかかること、また結果が正常であっても実際は異常であったり、逆に異常であっても実際は正常であったりすることがあるこ…
LPGA 開幕戦
日本女子オープンゴルフ
今年のプロテスト会場で臨時サポートさせていただいた岩橋里衣プロの帯同で、女子オープンに行ってきました。 おそらく職場に一番近い会場の「横浜CC」。結果は予選落ちとなりましたが、新たな課題に対し、一緒にトレー…
マンシングウェア東海クラシック
プロテストに合格すると下部ツアーに2年間出場できるとのこと。今日はレギュラーの出場権をいただき、一先ず現場で働くことにしました。 これが選手にとっていいことなのかは、分からないところもあるが、…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |