次の動作が遅れてしまう人必見。テニス時のリカバリードリル

リカバリードリルとは、運動やスポーツの動作において、動作の終了後に適切な姿勢やバランスを素早く整え、次の動作にスムーズに移行できるようにするための練習方法を指します。特に、テニスのようなスポーツでは、ラリー中に次のボールに素早く対応するため、スイング後の「リカバリー動作」が非常に重要です。

テニスにおけるリカバリードリルの目的

テニスでのリカバリードリルは、以下のような目的で行われます

1.バランスの回復

打球後に体のバランスを素早く取り戻すことで、次の動きにスムーズに移行するための練習です。特に、体勢が崩れやすいショット(強打や遠いボールに対して打つ時など)後には、重要です。

2.迅速なポジショニング

リカバリードリルにより、ショット後に適切なポジションに素早く戻る能力を高め、次のボールに対して正しい準備をすることができます。

3.疲労軽減とエネルギー効率化

リカバリを速やかに行うことで、無駄なエネルギーを使わず、試合中の持久力を保つことにもつながります。

リカバリードリルの具体例

1.スプリットステップ

スイング後、素早くスプリットステップを行い、ニュートラルなポジションに戻る練習です。これにより、左右どちらにも素早く動ける準備が整います。

•方法: フォアハンドやバックハンドを打った後、スプリットステップを意識し、足を揃えて素早く中央に戻る練習をします。

2.コートの中央に戻るドリル

フォアハンドやバックハンドをコートの端で打った後、すぐにコートの中央へ戻る動作を繰り返し練習します。これにより、次のショットに備えて正しいポジションに素早く復帰する能力が高まります。

3.シャドースイングとリカバリー

シャドースイング(実際にボールを打たずに空振りでフォームを練習する)を行い、その後すぐにスプリットステップやポジションに戻る動作を組み合わせたドリルです。

•方法: スイングした後、すぐに次の動作に移るための姿勢を整えます。これを繰り返し行うことで、体の反応速度やリカバリー動作の精度を高めます。

リカバリードリルのメリット

次のプレーへの準備が早くなる

迅速にポジションを取り直すことで、次のショットに対する時間的余裕が生まれ、結果的にミスが減ります。

体のバランスを保ちやすくなる

バランスを崩したままプレーすることが減り、体への負担も軽減され、怪我の予防にもつながります。

効率的な動作が身に付く

リカバリが速い選手は試合中にエネルギーのロスが少なく、より持久力を保てます。

リカバリードリルは、試合中に攻撃から守備に、または守備から攻撃に移る際の動きを滑らかにし、全体のパフォーマンスを向上させるための非常に重要なトレーニングです。


ひらの接骨院

232−0067  神奈川県横浜市南区弘明寺町149−8

20時まで営業・駅から3分・駐車場完備・土日祝営業・緊急的な痛みなど即日対応

電話番号 045−730−5581

友だち追加

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31