リーグワン開幕!横浜キャノンイーグルスVS東芝ブレイブルーパス東京

プロラグビー観戦:横浜キャノンイーグルス vs 東芝ブレイブルーパス東京

こんにちはスタッフの岡田です!昨日、待ちに待ったラグビーのリーグワンが開幕しました!今日の試合は特に注目されており、私も日産スタジアムで行われた横浜キャノンイーグルスと東芝ブレイブルーパス東京の試合を観戦してきました!

プロラグビーの試合を観戦するのは今回が初めてでしたが、その迫力に圧倒されました!選手たちの体格の大きさにまず驚かされ、次にそのスピードと力強さに息を飲みました。パスの速さ、正確さ、タックルの音が響き渡るスタジアムで、まるで別世界にいるかのような感覚を覚えました!

生で観る試合の魅力

テレビで試合を観るのとは全く違う臨場感を味わうことができました。特に印象に残ったのは

  • タックルの音と衝撃: 選手同士がぶつかる瞬間の音がスタジアム全体に響き渡り、鳥肌が立つほどの迫力でした
  • スクラムの力比べ: 両チームが全力で押し合うシーンは、ラグビーの持つ力強さを象徴しているようで心を揺さぶられました
  • ラインアウトのバリエーション: 高く投げ上げられるボールをキャッチする選手たちの技術や、その後の攻撃への展開の速さには目を見張るものがありました

トレーナーとしての学び

この試合を通じて、ラグビーというスポーツの奥深さを改めて感じるとともに、トレーナーとして生かせる学びが多くありました!

選手たちの体の動きやプレーの流れを観察する中で、
体の強さや瞬発力、持久力を支えるトレーニングの重要性を再確認しました。また、激しいプレーの中でも冷静に戦略を組み立てている様子を見て、フィジカルだけでなくメンタル面の強さも必要であることを実感しました!

最後に

このような素晴らしい試合を観戦できたことに感謝するとともに、この経験を高校ラグビー部のトレーナー活動に活かしていきたいと思います。選手たちが安心してプレーできる環境を作るために、プロ選手のような強さや柔軟性を引き出せるトレーニングをこれからも研究していきます!

ラグビーの魅力を肌で感じることができた一日でした。また次の試合が楽しみです!

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31