猫背が気になる方必見!弘明寺の接骨院が教える姿勢改善エクササイズ

現代社会ではスマートフォンやデスクワークの影響で猫背に悩む方が増えています。猫背が続くと肩こりや腰痛の原因になるだけでなく、見た目の印象にも影響を与えます。今回は、猫背改善に効果的な2つのエクササイズ「キャット&カウ」と「オープンブック」をご紹介します!

1. キャット&カウ

このエクササイズは、背骨を柔軟にし、姿勢を整える効果があります

やり方
  1. 四つ這いの姿勢をとり、手は肩の下、膝は腰の下にセットします
  2. キャット(猫のポーズ):息を吐きながら背中を丸め、目線をおへそに向けます
  3. カウ(牛のポーズ):息を吸いながら背中を反らせ、目線を斜め上に向けます
  4. これをゆっくり10回ほど繰り返します
ポイント
  • 呼吸を意識しながらゆっくり動かす
  • 無理に背中を反らせすぎないよう注意する
  • 背骨の動きを感じながら行う

2. オープンブック

このエクササイズは、胸の開きをよくし、猫背による肩のこわばりを解消します

やり方
  1. 横向きに寝て、膝を90度に曲げ、両手を前に伸ばします
  2. 上の手をゆっくりと開くようにし、目線も一緒に手を追います
  3. 肩甲骨が床につくように意識しながら、5秒ほどキープ
  4. ゆっくり元の姿勢に戻し、10回繰り返します
ポイント
  • 無理に肩を床につけようとせず、自分の可動域で行う
  • 肩のラインから手が先行しないようにする
  • 呼吸を止めず、リラックスして行う
  • 動作をゆっくりとコントロールする

まとめ

キャット&カウとオープンブックは、簡単にできる猫背改善エクササイズです。毎日継続することで、姿勢の改善や肩こり・腰痛の軽減が期待できます。猫背が気になる方は、ぜひ試してみてください!

当院では、一人ひとりに合った姿勢改善のアドバイスや施術を行っています。お悩みの方はお気軽にご相談ください!

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31